
PCMAXでポイントを楽天で課金する手順をお伝えしますね。
後半ではポイント付与についても比較表をつくりましたので参考にしてみてください。
PCMAXの登録方法は以下で解説しています。
PCMAXで楽天で課金するのがおすすめな理由
pcmaxではポイントを課金するときに、楽天のクレジットカードと楽天エディが使えます。
他にもクレジットカードはたくさんありますが、僕自身が使っているのと、その他のクレジットカードは詳しくないので楽天ベースでお伝えしますね。
個人的には、楽天カードは支払いもポイントでできるのでおすすめしています。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)と言って、サービスの条件をクリアするとポイントが上がります。
そうすることで、ポイントが一気にたまりやすくなりますので、たまったポイントで生活必需品を支払ったりすることができるようになります。
常にポイントアップのキャンペーンもやっていますので、結果的にポイントで支払いができるようになるとお得になるシステムです。
YouTubeなどでも、楽天経済圏に関してはたくさん解説されていますので、参考にしてみてください。
PCMAXで楽天で課金する手順
楽天クレジットカードで課金する
クレジットカードでの課金は30秒くらいでできてほんと簡単です。
下にスクロールをしてポイント追加をクリック

クレジットカードで支払うをクリック

そして、自分が課金したい場所をクリック

ボタンを押すだけで決済がすぐに完了します。

僕の場合は、大体3000円~5000円くらいで課金していますね。
ここでちょっと注意点。
fa-arrow-circle-right
注意!・購入ボタンを2回押すと重複するので注意!
・決済後の取り消しはできない!
・日本国内で発行されたクレジットカードのみ!
・Vプリカなどのプリペイド式やデビットカードは使えない!
※この場合は年齢確認もできません。
・決済後の取り消しはできない!
・日本国内で発行されたクレジットカードのみ!
・Vプリカなどのプリペイド式やデビットカードは使えない!
※この場合は年齢確認もできません。
特に簡単にボタンが押せて、すぐに決済なところが注意です。
ボーっとしてたり気を抜いていたりして間違ってボタンを押しても取り消しができませんからね。
気をつけましょう。ほんと簡単にクリックできて購入できちゃうんで。
楽天エディで課金する場合
パソコンもスマホも即時決済できるので便利なのですが、専用の装置が必要なんです・・・。
ちょっとそれが面倒なのがデメリットですね。
パソコンの場合はfelicaポート/パソリというのをを使う必要があって、家で電子マネーをスキャンするツールが必要です。
こんなやつですね。
スマホだどおサイフケータイが必要で、androidはあるのですがiPhoneにはありません。
アイフォンの場合は以下の記事も参考にしてみてください。
ちなみにぼくはiPhoneです。
そして、楽天エディはチャージも必要なので面倒くさくてクレジット支払いにしています。
ただし、楽天ポイントが使えますので、ポイントで支払いたい場合は楽天エディの支払いは便利ですよ。
それでは、楽天エディでポイントを購入する手順を解説します。
楽天エディで課金する手順
同じようにPCMAX(R18)にアクセスしてポイント追加までクリックしていきましょう。
下にスクロールして楽天エディをクリック。

そうしますと以下のページになりますので順番にクリックします。

購入金額の入力
クレジットカードよりもポイント付与が少ないのが注意です!

1000円→100ポイント
5000円→520ポイント
5000円→520ポイント
楽天クレジットカードの場合
5000円→650ポイントで150ポイントもお得
決済する方法
これはパソコンで購入するのかスマホで購入するのか、どちらかを選択してクリック
購入ボタンをクリック
あとは、ボタンを押して終了です。
注意点としては、毎月の第3水曜日の午前2:00~7:00まではサーバーメンテナンスのため決済できません。
楽天エディの場合の注意点はそのくらいですね。
PCMAXで楽天で課金したあとの確認方法
ポイントを買ったらいくらで購入したのか確認しておきましょう。
PCMAX(R18)にアクセスしたら、さきほどのポイント追加の下にポイント履歴があります。

ポイント履歴とポイント使用履歴なども確認できるので安心です。

あれ?そういえば、この前いくらでポイントを買ったんだっけ?
と、忘れたころにでもすぐに確認できます。
ポイント履歴

ポイント使用履歴

ポイント使用履歴は50件までみれますので、何にどのくらいポイントを消費したのかもわかりますよ。
ポイント購入から使用履歴までわかりやすく掲載されていますので、PCMAXはサービスが行き届いてますね。
PCMAXで楽天以外の課金方法
支払い方法
ずっと、楽天ベースでお伝えしましたが、他にも課金する方法はあります。
それぞれ購入までの課金方法が書いてありますので、手順などは割愛しますね。
ここで気になるのが、それぞれのポイント付与になります。
微妙にポイント付与がそれぞれ違うんですよ。
で、2020年7月時点でのポイント付与になりますので、今後も変わってくると思います。
キャンペーンなどもしょっちゅうやっていますので。
ころころポイント付与は変わります。
ですが、今までそんなに大きくは変わっていないイメージがあるので、「このくらいのポイント付与なんだな」くらいで良いと思います。
大事なのはポイント付与ではなく、出会うことが目的ですからね。
はじめに、無料でいくつかポイントはつきますが、結局やりとりをするとあっという間に無くなります。

やっぱり出会えねーじゃねーか
みたいになるので、出会うためにもある程度の課金はやっぱり必要ですね。
ポイント付与について
それでは、それぞれのポイント付与をみていきましょう。
銀行振り込み
銀行振り込み(Pay-easy)
ゆうちょ振込
ゆうちょ振込(Pay-easy)
クレジットカード
ビットキャッシュ
C-CHECK
セキュリティマネー ゴールド
コンビニダウンロード
プリペイドカード
楽天エディ
Yahoo!ウォレット決済
ざっとポイント付与を載せてみました。
さらにポイントを比較してみましょう。
5000円ベースでのポイント比較
全て、5000円を支払ったときのPCMAXのポイント付与になります。
※プリペイドだけ5500円になります。
Pay-easyでの方法が172ポイントと一番ポイント付与が大きいですね。
あとは大体が150ポイントくらいです。
Pay-easyの使い方はこちらを参考にしてみてください。
利用できる金融機関を入力する場所がありますので確認してみましょう。
楽天銀行やジャパンネット銀行などのネットバンキングもあります。
その他では、大手の銀行や地方銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協共同組合、漁業協同組合などもペイジーが利用できますよ。
まとめ
いかがでしたか?
PCMAXでポイント課金を楽天でする方法をお伝えしました。
あとはそれぞれに応じて課金していくと良いですね。
ランダムにポイントアップキャンペーンもやっていますので、忘れずにチェックしておきましょう!